本文へスキップ

全労連・全国一般大阪府本部

お問い合わせはcontact@osk-hourou.org

〒530-0047 大阪市北区西天満4丁目1番11号 昭栄ビル南館301号

分会企画bunkai

☆西天満西分会☆ ボーリング大会を開催

★2017.4.18★

★西天満西分会主催でボーリング大会をしましたので、その結果をちょっとだけご報告します〜。

仕事終わりに、難波はアメリカ村のサンボールへぞろぞろと集合。。
エレベーターの乗り場と中には「西天満西分会様」の案内が。

みんなで2ゲームをしました。結果は・・・・・・・。
何故か曲がる(本人談の)魔球を投げて三回連続ストライクを出しての、優勝。
以外と皆さんお上手で(僕が下手なのか)、指を痛めていてもキレイなフォームで高得点(本人談:本当なら、もう2ポンド重い球を投げている)と。
優勝者には図書カードが、2位以下はあみだくじをして、最下位の僕にも景品(ポッキー)がありました。

終わった後はみんなでお好み焼きを食べて、楽しかったのでまたしようよ!と話をして帰りました。
昔はもう少し上手に出来たのに・・・という言い訳は胸にしまって、次回リベンジを果たしたいと思います。

西天満西分会




☆堺☆じむこの遠足〜阪堺線満喫コース〜/「堺は、ひとーつ!!」☆

★堺の「じむこの遠足」は9月22日(祝)に行い、総勢20人が参加しました。

★市役所展望台から世界最大級の古墳「大仙古墳」や大阪湾や金剛・生駒・六甲の山々を展望して開口(あぐち)神社を散歩。昭和を感じるレトロなお店でランチ。その後は、チンチン電車に乗り放題で、妙国寺、江戸時代の町屋「山口家」、そして住吉大社をゆっくり見学しました。

★当日は、堺に住む大阪市内で働く人たちも参加してボリューム膨らみました。

==参加者から、次のコメントをもらってます。==
☆ 「参加した皆の楽しい気持ちがいっぱいつまったような素敵な写真ですね」

★「思った以上に参加者が多くなり、企画担当としてはちゃんと皆さんをお連れできるかヒヤヒヤしていましたが、楽しんでもらえて本当によかったです。
今回も息子連れでしたが、小学生のお姉ちゃんたちに遊んでもらえて、母がいなくてものびのびしていました。
おかげで、めったに乗らない阪堺線に乗っての観光も楽しかったですが、最後の盆栽カフェでのまったりトークでみなさんとの話に夢中になることができ幸せでした☆
笑いっぱなしの一日、ありがとうございました〜。」

☆「温かく迎えて下さった堺分会の皆様、ありがとうございました。堺に生まれ育ってウン十年なのに、今回訪れた場所は全て初めて訪れる地ば かりで非常に新鮮でした。
1945年創業(!)の老舗の洋食屋さんに始まり、母校の発祥の地であったことを初めて知った開口神社、信長・秀吉時代を偲ばせる妙国寺。中村さんのガイドはほんまもんのガイドさんみたいでした。
それから朝ドラ「あさがきた」そのままの山口家住宅、町家とか古い建築物好きの私はワクワクしました。最後の盆栽カフェ・グラードのもち入りぜんざいもおいしかったな〜♪」

★「たいへん楽しく過ごせました。身体も適度に疲れて直ぐに寝付く事ができました。この企画はぜひ続けて広げてもらい堺を知ってもらいたいです。私も勉強したいとおもっています。(現地見学企画で)〜略〜またの企画を楽しみにしています。」

中村(堺総合法律事務所)



☆堺分会 分会内レクレーション 「じむこの遠足〜阪堺線満喫コース〜」☆


昨年の堺分会内レク「土居川クルーズ」に続き、分会内親睦を深めながら、堺のイイトコ発見するべく
「じむこの遠足」を企画しました(^^)v

←案内文書はこちら!!

◆日時◆ 9月22日(木・祝)午前10時00分
◆集合場所◆ 堺市役所21階展望ロビー


☆じむこのなんでも相談会 in 堺☆ -2016-

7月1日 「じむこのなんでも交流会in堺」を行いました。
東分会からの組合員参入で盛り上がりました。
「依頼者とのつながりでどんなことに気を付けてる?」
「どんなミスをして、どう挽回したか?」・・様々な質問が飛び交いました。
 参加者も「ほかの事務所の状況が、いつもの会議よりももっとわかってよかったです。」
って。
 今回、4歳のお子さんや中学生の娘さんも参加。
 中学生のお嬢さんがよその4歳児を保育してくれたりで、ファミリームード満点の分会交流になりました。

 中村(堺総合法律事務所)




☆堺分会 分会内レクレーション 「あらためて堺をみんなで観光」☆

寺田屋


私たちは、堺で仕事をしていますが、意外と堺のことはしらないなあ・・・という話になり、改めてみんなで観光してみることに!
室町時代後半から江戸時代初期にかけて出来たという環濠を観光船でのんびり巡り、お昼はホテルでビュッフェ!
そのあとはゆっくり堺の街を探索♪という超ゴージャスな内容です☆★

◆日時◆   6月20日(土)午前11時30分
◆集合場所◆ 南海本線堺駅東口


☆東分会企画 「リレーエッセイ」☆

東分会では、交流の場のひとつとして組合員が自分の好きな話題でエッセイをリレー形式にて交替で書いています。リレーエッセイは月1回発行している東分会ニュースに掲載しています。その中の一部を皆さんにご紹介します。

   『 心のとびら 』
 …”忙”という漢字は”心”を”亡”くす…   
      ……              PDF
 …「あれはあれで必要な過去」…


    『 アリ 』
 …「働かないアリに意義がある」…
 …7割のアリは休んでいる!!(マジかっ!!!)…
 …(アリにも過労死が)…
 …上司や中間管理層がいないのにコロニーがうまくまわるのって…   PDF


☆大阪南分会企画 「伏見に行くぜよ」☆
寺田屋伏見稲荷

伏見で「龍馬」とすれちがったきに!?
 4月17日、新緑萌える柳と桜木を河堀の両岸に愛でながら、わてら浪速の一行(7人)は、十石舟にたゆたいながら、そのまま幕末の伏見の夕暮れに溶け込んでしまい、しばし「龍馬」と「お龍」に「おうたがぜよ」と錯覚したきに…。

 始まりは、伏見稲荷の参道を、昼飯、おやつ(なぜか鰻の骨の唐揚げ)をむしりながら、社に参拝。本殿につながる二列に別れる朱色の鳥居のアーチをくぐった。この瞬間から、不思議な「気」がわてら一行を幕末の世界に誘ってくれたのかも。
十石舟
 
「寺田屋」は、「龍馬」が「追っ手」に踏み込まれた危急を、「お龍」が、一糸纏わぬ姿でしらせ逃がした「宿」。当時の風呂桶も、駆け上がった階段も目の当たりにして…。
 
 そんな維新の奇譚に触れ、「大倉酒造(月桂冠)」でふるまわれた酒に目尻をほんのり染めては土佐訛りがこぼれ、すれ違う観光客に「龍馬目線(?)」で会釈をするのは、なぜ?
 さて、夜の帳が降り、今回の「黄桜酒造」で酒を酌み交わす賑わいは、新しい仲間を歓迎するためで、わてらの分会はこんな「粋」なこともするっちゅうことぜよ!



大阪法律関連労働組合

〒530-0047
大阪市北区西天満4-1-11
昭栄ビル南館301号